2012年12月20日木曜日

生活保護取り消し訴訟:大津市に支払い命令--地裁判決 /滋賀

恩給担保貸付制度といった年金の前借制度があるんですね。
でも、調べてみると、この制度は生活保護受給者は利用できないと書いてあるんですよね。
これは、手続きをした銀行のチェックミスですね。
きちんと申請者が生活保護を受給うしているかどうか調べるべきですよね。
したがって、女性に過失はないので、今回の裁判所の判断は正しいと言えますね。



生活保護取り消し訴訟:大津市に支払い命令--地裁判決 /滋賀(毎日新聞 12月19日)

 生活に困窮していたのに2カ月分の生活保護費を受け取れなかったのは違法として、大津市内の女性(74)が同市に生活保護申請却下処分の取り消しを求めた訴訟の判決が18日、大津地裁であり、長谷部幸弥裁判長は女性の訴えを認めて市の処分を取り消した。

 判決によると、女性は81年から保護費を受給。その後中断をはさんで09年3月と4月にも生活保護の受給を市に申請したが、市は過去に女性が生活保護を受けながら年金の前借りである恩給担保貸付制度を利用したことなどを理由に申請を却下。市は同年6月に再び受給を認め、5月分から保護費が支払われた。しかし3、4月分については支払われておらず、処分取り消しを求める女性側と争っていた。
 長谷部裁判長は「女性は親族の援助や医療行為が受けられず、市は生活保護法に基づいて保護を開始するべきだった」と指摘。同市は「判決文を精査中でコメントできない」としている。

2012年12月10日月曜日

「ペニーオークション」詐欺で初摘発 ネットでは「ようやくか・・・・・・」の声

ペニーオークションって一見物凄い安い金額で商品が購入できそうですが、1回入札するのに手数料かかるし、残り時間が0になっても何度も何度も延長されるので、全く落札できないんですよね。
ほとんど詐欺みたいなものなので、ほとんどのサイトが閉鎖されてしまいましたが、いまだに続いているサイトがあったんですね。
今回が初摘発ってちょっと捜査が遅すぎるんじゃないでしょうか。
警察にはもっと瞬発力を上げて捜査してもらいたいですね。


「ペニーオークション」詐欺で初摘発 ネットでは「ようやくか・・・・・・」の声(J-CASTニュース 12月8日)

 「ペニーオークション」のサイトを開設して、参加者が商品を落札できないシステムを作り、手数料をだましとったとして京都・大阪両府警は2012年12月7日、運営会社の男ら4人を詐欺容疑で逮捕した。ペニーオークションサイト詐欺の摘発は全国で初となる。

■「ボット」を仕組み、値段をどこまでも吊り上げ

 「ペニーオークション」は、通常のネットオークションと比べてスタート時の価格が低く設定され、入札単位も数円単位に固定されていることから、「格安で落札できる」ことを謳っている。しかし、入札するごとに手数料が必要となり、最終的に落札できなかった場合でも手数料が返金されない。サイト上には残り時間が表示されるが、終了間際に誰かが入札するたびに数十秒ずつ延長されていく仕組みで、入札が続く限りどこまでも延長され、手数料が商品自体の値段を上回ってしまう場合もある。国民生活センターには「こんなに手数料がかかるとは思わなかった」といった相談が以前から寄せられていた。

 また、多くの場合、オークションサイトの運営業者と商品の出品者が同一であるから、入札しているユーザーに「サクラ」がいるのではという指摘もあった。

 今回の事件では、運営会社がサイトに自動入札を行う「ボット」を仕組み、値段をどこまでも吊り上げ、利用者が入札をしても最終的に落札がほぼ不可能なシステムにしていたとみられている。

 この報道を受けてネットでは、

  「ようやく初逮捕。問題になっていたころが懐かしい」
  「やっと立件って感じ… てか、まだ存在してたんだね」

と以前から問題とされていながらも、摘発されてこなかったことを指摘する書き込みが多かった。

 また、ペニーオークション詐欺をより強力に取り締まるため

  「ペニーオークションて言うシステム自体が詐欺を行いやすいシステムだし、法整備して取り締まった方がいいんじゃないかなぁ」

との、法整備を求める書き込みもあった。

2012年12月4日火曜日

<東電>原発30キロ圏40人が提訴 賠償19億円求め

東電は勝手に自分達で決めた賠償金を払えばそれで済むと思っていますからね。
しかも、たいした努力もしないで電気料金の値上げをして、また国民から搾り取ろうとしていますよね。
これは許されるようなことではありません。
東電が、社員の給料を民間並みに引き下げ、ボーナスをカットし、手厚い福利厚生を見直し、所有する不動産を全て売却してそれでもお金が足りないのであれば、国民も力を貸そうと思いますよ。
でも、ほとんど何もやっていないんですから、電気料値上げなんかに賛成できないですよね。
この40人の勝訴に期待したいですが、東電に19億請求するということは、国に対して請求するようなものなので、その判断を裁判所がどう下すのかが非常に気になりますね。


<東電>原発30キロ圏40人が提訴 賠償19億円求め(毎日新聞 12月3日)

 東京電力福島第1原発事故で長期避難を強いられ古里すべてを奪われたとして、原発30キロ圏内の福島県南相馬市と双葉・楢葉・広野各町に暮らした18世帯40人が3日、東電に計約19億4370万円の賠償を求め福島地裁いわき支部に集団提訴した。記者会見した早川篤雄(とくお)原告団長(73)は「加害者である東電が決めた賠償額では生活再建ができず、このままでは(避難者は)棄民になる」と訴えた。

 いわき市の借り上げ住宅に身を寄せる早川さんは事故前、楢葉町の「宝鏡寺」で住職を務める傍ら、知的障がい者のグループホームや就労施設も運営していた。事故で、同町の大半が立ち入り禁止の警戒区域(今年8月に解除)になったため避難を余儀なくされ、余暇に田畑を耕す平穏な生活を奪われた。

 グループホームにいた97人の障がい者もちりぢりになり、避難中に亡くなった人もいる。「東電に怒りの声を上げたくても上げられない仲間、泣き寝入りをさせられた避難者のためにも、裁判で訴えを伝えたい」と決意を語った。

 弁護団によると、これほど大規模な原発事故避難者による集団訴訟は初めて。今春来8回に及び東電に、国の指針に沿った同社の賠償基準では不十分だとして基準を超す賠償を求めたが、同社は拒否。避難者の尊厳回復と生活再建に必要な完全賠償を求めつつ、加害責任を明確にして「原発公害」を繰り返さないため、提訴に踏み切った。

 地域コミュニティーなど古里喪失の慰謝料として1人2000万円などを求めている。請求額は1世帯当たり1258万~2億4016万円で、東電と被災者の和解を仲介する原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)の基準をも上回る。過去の公害訴訟やハンセン病強制隔離訴訟の判決などを参考にした。問い合わせは、広田次男法律事務所(080・2821・1801)。

2012年11月28日水曜日

裁判官をチェックしよう 憲法普及協が「国民審査」参加呼び掛け

裁判官を審査できる国民審査なんて制度があったんですね。
被害者に配慮のない判決を出す裁判官も多いので、この制度は多いに利用したいですね。
しかし、沖縄の人達は米軍基地があるため、いろんな問題に対して関心が高いんですね。
沖縄以外の人達も、今後は沖縄人を見習った方がいいですね。


裁判官をチェックしよう 憲法普及協が「国民審査」参加呼び掛け(琉球新報 11月28日)

最高裁判所裁判官国民審査の重要性を訴える県憲法普及協議会の高良鉄美会長=27日、県庁

 県憲法普及協議会の高良鉄美会長らは27日、県選挙管理委員会を訪れ、12月16日に衆院議員選挙と併せて行われる最高裁判所裁判官の国民審査の重要性を県民に広く知らせるよう求めた。
 国民審査は、最高裁の裁判官が正しく仕事をしているかを国民が判断し、投票する制度。投票者の半数以上が「×」をつければ、その裁判官は辞めさせられる。これまで国民審査で辞めさせられた裁判官はいないが、沖縄は「×」をつける人の割合が大きい。当時の大田昌秀知事が1995年に未契約軍用地強制使用手続きの代理署名を拒否したために起きた代理署名訴訟で知事が政府に負けた直後の国民審査では「×」をつけた人の全国平均が9%前後だったのに対し沖縄は34%だった。

2012年11月19日月曜日

高齢者の犯罪増えてるんですね。
高齢者の人口は20年間で2倍にしか増えていないのに、犯罪者は6倍に増えている。
高齢者の犯罪理由を知らべてみると、生活に困って犯罪に走るケースが多い。
高齢者というと、貯金を貯め込んでるイメージがありますが、逆に収入源が年金しかなく、生活に困っている人達もいるんですね。
単純にお金だけじゃなく、家族が誰もおらず寂しさから犯罪に走ってしまう人達もいると思うんですよね。
 仕事や家を与えるだけではなく、心のケアもしてあげた方がよさそうですね。


 去年検挙された高齢者数、20年前の6倍超(日本テレビ系(NNN) 11月16日)
 去年一年間に罪を犯して検挙された高齢者の数は、20年前(92年)の6倍以上に上ることが、法務

省がまとめた今年の犯罪白書でわかった。

 犯罪白書によると、去年一年間に、交通事故などを除く一般刑法犯で検挙された人の数は30万595

1人で、7年連続で減少した。しかし、このうち65歳以上の高齢者の数は、去年より多い4万8637

人で、20年前の6.3倍に上っている。とりわけ、暴行や傷害など粗暴犯の増加傾向が著しく、暴行罪

で検挙された高齢者は20年前の49.5倍に達した。

 一方、過去にも検挙されたことがある再犯者の割合は、過去最悪の43.8%に上り、犯罪白書では「

再犯防止には、仕事や住居を確保するといった支援が重要だ」と指摘している。

2012年11月13日火曜日

国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末

国の借金はもうすぐ1000兆円を超えるので、日本が破たんするって危険を煽る記事ですかね。
1000兆円のうち9割は日本の銀行に対しての借金なので、借金といっても日本に対する借金なわけですよ。
だから、銀行が国に対して借金を返せと言わない限り日本が破たんすることはないんですよね。
ギリシャのように、国債のほとんどを外国が持っている場合は、外国に借金を返せと言われれば即破綻してしまいますけどね。
しかも、政府の資産は650兆円もあると言われているので、実際の負債は350兆円しかないことになりますしね。
こういう、もう日本がやばいので、国民の皆さん消費税の増税には賛成してくださいね的な記事はやめてもらいたいですね。
日本は海外にも外資を沢山持っているらしいので、世界の国の中でも超優良国なんですよ。
もうくだらない嘘に国民は騙されませんよ。


国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末(時事通信 11月9日)

 財務省は9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末現在で983兆2950億円に膨らんだと発表した。前回公表の6月末に比べ7兆1098億円増え、過去最大を更新し続けている。10月1日時点の推計人口(1億2753万人)で割ると、国民1人当たり771万円の借金を背負っている計算になる。
 国の借金は2012年度末に、1000兆円を突破する見通し。これは、円売り介入の際に発行する外国為替資金証券を195兆円の限度枠まで発行する前提になっている。
 バブル崩壊後の長引く景気低迷で税収が減少する一方、高齢化で増加している社会保障費や東日本大震災からの復興費を賄うために国債を発行しており、国の借金は膨張に歯止めがかからない状況だ。
 内訳は、財投債などを含めた国債全体が803兆7428億円となり、初めて800兆円を超えた。借入金は54兆1853億円、政府短期証券は125兆3669億円だった。 

2012年11月5日月曜日

今から少子化対策をしても日本の人口減少は止められない

子供の数が少ないだけだと思っていたら、出産適齢期の女性の数も少ないんですね。
でも、大幅な人口減少は止められなくても、少子化対策をやらないよりやった方が少しはましですよね。
移民政策も無理だとすれば、やはり子供の数を増やすしか日本が生き延びる道はないと思うので、現在よりも、もう少し子育てをしやすい環境にしていってもらいたいですね。


今から少子化対策をしても日本の人口減少は止められない(週プレNEWS 10月26日)


進行する日本の高齢化社会の解決策として、少子化対策や移民政策を挙げる人がいる。だが、果たしてそれで本当に解決するのだろうか? 日本の行く末を識者とともに考える。

今の赤ちゃんもあと20年もしたら成人し、いずれは働くようになる。だから、「高齢化対策には、子供をたくさん産めばいい」と考える人も多い。今からでも少子化対策に力を入れれば、人口減少は食い止められるのだろうか。

政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏は言う。

「難しいでしょう。少子化の原因は出生率ではなく、子供を産める女性の数の激変にあるからです。出生率が現在のまま推移したとしても、生まれてくる赤ちゃんは、現在の110万人から2030年には70万人ほどに減ってしまいます」

日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏も同意する。

「出産適齢期の女性の数は、これからの20年で少なくとも3割ほど減ってしまいます。そうなったとき、いまと同じ110万人を維持するだけでも、出生率を1.3から1.8にまで押し上げなければなりません。これがどういうことかというと、子供のいる家庭では3人兄弟がざら、という状況になります。結婚しない人や子供がいない夫婦もいますからね。現状の出生者数の維持すら、これだけ難しいことなのです」

出生率ではなく、まず親の絶対数が問題だということか。

では、1学年220万人の団塊ジュニア世代は多くの赤ちゃんを産んだのか。団塊の世代と団塊ジュニア世代の差は24年。1971~74年生まれの団塊ジュニアたちが同じように一斉に子供を産んでいたら

……って、あれ?

「本来なら、1990年代半ば以降に団塊ジュニア世代による出産ラッシュがあったはず。2010年のグラフでいうと、15歳から下あたりです。しかし、グラフでわかるように、それはありませんでした」

(国立社会保障・人口問題研究所副所長、金子隆一氏)

団塊ジュニア世代は現在、38~41歳。少子化対策最後の機会は、もはや失われてしまったのか。

では、移民政策はどうだろう。外国人労働者を大量に受け入れたら、生産年齢人口は回復するか。

「難しいでしょうね。日本企業が外国人を雇う場合は、たいてい彼らを日本のやり方に従わせるという手法です。外国人の割合が少なければそれでいいのかもしれませんが、本格的に活用するとなれば、彼らの多様な文化、行動を認めなければならない。日本企業も日本社会もそんなことにはまったく慣れていないのです」(松谷氏)

2012年11月1日木曜日

東京・渋谷区で奇声をあげる男性保護 所持品から乾燥した植物片

脱法ハーブ事件が後を絶たないですね。
脱法ハーブは昔からあったはずなんですが、こうやって事件としてニュースに取り上げられてしまうと、興味本位で使用する人が増えてしまって、その中からまた事件を起こす人が出るという悪循環が起こってしまっているみたいですね。
ニュースを報道しないわけにもいかないので、やはり脱法ハーブの販売店を取り締まっていくしかないんじゃないですかね。
よく薬物を指定して規制をかけていくと言っていますが、それだとイタチゴッコだと思うので、幻覚作用のあるハーブは全て規制するしかないんじゃないかと思いますね。



東京・渋谷区で奇声をあげる男性保護 所持品から乾燥した植物片(フジテレビ系(FNN) 10月31日)

東京・渋谷区で31日朝、奇声をあげる男性が取り押さえられた。男性の所持品からは、脱法ハー

ブとみられる、乾燥した植物片が見つかったという。
吸引すると、幻覚作用などを引き起こすこともある「脱法ハーブ」。
10月10日には、愛知・春日井市で、通学途中の女子高校生・金沢咲月さん(当時16)が、脱法ハーブを吸った男が運転する車にはねられ、死亡した。
金沢さんの同級生は、「そんな、ハーブを吸っている人のせいで、何の罪もない子が亡くなって」と語った。
30日、車を運転していた会社員・堀田裕也被告(30)が、脱法ハーブ吸引による交通事故としては、全国で初めて、危険運転致死罪で起訴された。
他人の命をも奪う脱法ハーブ。
31日午前9時すぎ、東京・渋谷区の建物内で男性を取り押さえる警察官。
警察官は「脱法ハーブか何かだと思うんですけど。ちょっと暴れただけです」と語った。
31日午前8時30分すぎ、「助けてくれ! 殺される!」と、脱法ハーブを吸ったと思われる自称日本人(30代)本人から110番通報があった。
周囲の人によると、男性は突然、大声で騒ぎ出したという。
脱法ハーブを吸って錯乱した場合、自らを傷つけるおそれがあるため、警察官は、広げた緑色のシートで、男性の体を保護した。
「保護するだけだから、大丈夫だって」と話す警察官に対し、男性は「うわー!」と叫んでいた。
大声で叫び続ける男性に対し、警察官は、声をかけ続けた。
警察官が「薬飲んだりしてない? きょうは何月何日?」と問いかけると、男性は「怖いよー! おまわりさん怖いよー!」と叫んだ。
また、警察官は「暴れないで、動かないで」と声をかけたが、叫び続ける男性の目は大きく見開き、顔面には大量の汗が浮かんでいた。
さらに、「水が飲みたい」と訴えていた。
男性は「何で今飲めないんですか、お水! 飲みたい! あー!」、「お水飲みたいっすよ! あー! 何でこんなに縛ってるんですか! あー、お水! お水飲ませてくださいよ」と叫んだ。
脱法ハーブを含め、薬物にくわしい小森 榮弁護士は、「大量の汗をかいてますよね。それに、瞳孔が開いています。こういう状態ですから、やはり、薬物による急性中毒と考えた方が正しい

と思います。コカインや、覚せい剤に似たような、効果のある成分を降りかけた脱法ハーブではないかと思います」と語った。
保護されても大きな叫び声を上げる男性。
警察官が、男性の所持品を確認すると、かばんの中からガラスのパイプが出てきた。
さらに、黒いパック状の袋も確認できた。
小森弁護士は「これはパイプですね。大麻とか、脱法ハーブなどによく使いますね。(黒い袋のような物は?)表側が見えないので、よくわからないですが、形とか、製品の質とかを考えると、やはり脱法ハーブのパッケージだと思います」と語った。
警視庁によると、黒いパックには、脱法ハーブとみられる、乾燥した植物片が入っていたという。
そして男性は、興奮した状態のまま、病院に搬送された。
警視庁は、男性が治療を終えたあと、実際に脱法ハーブを吸っていたかなど、男性からくわしく事情を聴く方針。

2012年10月24日水曜日

ニセ医者、心療内科で100人以上に医療行為か

最近ニセ医者逮捕のニュース多いですね。
これだけ逮捕されるということは、まだまだニセ医者がどこかに潜伏しているってことですよね。
なんとか事前に取り締まる方法とかってないんですかね。
本物の医者だと信じて診察を受けた患者さん達が不憫でなりません。








ニセ医者、心療内科で100人以上に医療行為か(読売新聞 10月24日)

 医師免許がないのに診療所を開いて医療行為をしたとして、長崎県警は24日、同県佐世保市木風町、自営業前田憲助被告(48)(偽造有印公文書行使罪などで起訴)を医師法違反(無資格医業)の疑いで再逮捕した。

 発表によると、前田被告は2011年10月から今年6月にかけて、同市内の心療内科の診療所で、20~40歳代の男女3人に対し、問診や診察、投薬などの医療行為をした疑い。診療所は11年4月頃から開設し、100人以上に医療行為をしたとみて余罪を追及する。

 前田被告は9月、偽造された医師免許のコピーを知人に見せて、医師を装ったとして、偽造有印公文書行使容疑などで逮捕されていた。

2012年10月18日木曜日

鉄道模型の河合商会が自己破産申請へ…帝国データバンク

鉄道模型っていまだに人気があると思っていたのですが、売り上げは落ち込んでいたんですね。
日本だけでなく、中国にも輸出していたとは驚きですね。
こういった貴重な会社は、自己破産でなく今流行りの企業買収で、元気な会社に買い取ってもらうことはできないんでしょうかね。
ノウハウも商品もなくなってしまうのはもったいないですよね。


鉄道模型の河合商会が自己破産申請へ…帝国データバンク(レスポンス 10月18日)

帝国データバンクは、鉄道模型(Nゲージ)で知られる玩具卸の河合商会が、10月15日までに事後処理を弁護士に一任し、自己破産を申請する意向であると発表した

同社は、1972年6月創業、翌年9月に法人改組した玩具卸業者。ホビー関連の卸・輸出入を手がけ、扱い品はプラモデル、Nゲージ等の鉄道模型、ジオラマ、ミニカーなど多岐にわたっていた。

プラスチック模型では、情景モデルパーツに民家や駅舎を配した風景模型の「箱庭シリーズ」や芝居小屋、屋台などの「風物詩シリーズ」が有名。鉄道模型(Nゲージ)は鉄道ファンの間で「カワイの鉄道模型シリーズ」として一定の知名度を有し、国内販売のほか、最近では中国を中心に輸出関連の売り上げが伸張、2003年8月期は年売上高約9億円をあげていた。

鉄道模型を中心に堅調な業況が続いていたが、リーマン・ショック後の世界的な景気悪化でアジア向けの販売が減少したうえ、得意先の倒産による販路喪失などもあり、2009年8月期の年売上高は約2億4000万円に急減していた。以降は、2011年3月の東日本大震災による消費自粛ムードの高まり、円高による輸出採算の悪化などから、2011年8月期の年売上高も約2億5000万円と低迷。その後も業況回復の見込みが立たず、ここにきて事業継続を断念した。

負債は推定1億円前後とみられるが、現在、帝国データバンクは調査中。

2012年10月11日木曜日

さいなきっかけ、凶行に 布団たたく音「うるさい」、ゴミ出しで口論…

昔は、最近の若者はすぐキレるとよく言われたものですが、最近は、高齢者がすぐキレているようですね。
まあ、すぐにではなくとても、積もり積もってキレてしまうという。
本当に相手がうるさいのであれば、自分で解決せずに、警察などの第三者を間に入れた方がよさそうですよね。
こっちがキレてしまえば、相手もキレてしまうわけであって、油に水を注ぐようなものです。
やはり、一番いい方法は、相手を許してしまうことだと思います。
例えば、布団をたたく音がうるさければ、この人は人のことを考えられない可哀そうな人だなと許してしまえば、自然と怒りは消えていきます。
それを許さずに、相手のことを一日中考えていれば、よけい怒りが込み上げてしまいますし、相手に危害を加えれば捕まってしまいます。
相手を恨んでもいいことは何一つありません。
ストレスが増えるだけです。
だったら、初めから相手を許してしまえば、全てがうまくいきます。
高齢者にこういった事件が多いのは、おそらく暇だからなのではないかと思いますね。
忙しい毎日を送っていれば、隣人のことなどに構っている時間などないはずです。
暇だから、隣人の行動が物凄く気になってしまうのです。
会社を退職してから抜け殻のようになってしまう人がいるとよく聞きますが、仕事人間になるのではなく、仕事以外の生きがいを見つけた方がいいのではないでしょうか?
自分はこのために生きているんだという何かを見つけることが、人生の目的のような気がしますね。



さいなきっかけ、凶行に 布団たたく音「うるさい」、ゴミ出しで口論…(産経新聞 10月11日)

 近隣トラブルをめぐる事件は後を絶たない。騒音やゴミ、ペットのしつけなどささいなトラブルをこじらせ、凶行に及ぶ例が多い。

 今年6月には東京都世田谷区で、80歳の男が「布団をたたく音がうるさい。ほこりがくる」と近隣女性とベランダ越しに口論になり、一緒にいた20代の男性を包丁で刺したとして殺人未遂の現行犯で逮捕された。男は「以前からトラブルがあった」と供述した。

 昨年11月には、電動かんなの大工作業の「音がうるさい」と注意されたことに腹を立てた堺市中区の40代の男が、男女2人を刺殺。アパートのドアの開閉音が「うるさい」と、住民や大家の男性ら3人を殺害したとして殺人罪に問われた川崎市幸区の59歳の男には昨年6月、裁判員裁判で死刑判決が言い渡された。

 ペットやゴミ出しのルールをめぐる事件も多く、埼玉県寄居町では平成22年12月、65歳の男が「飼っている猫の縄張りをめぐりトラブルになった」と近所の男性を木刀で殴って逮捕された。東京都足立区では昨年12月、ゴミ出しをめぐり口論になった近所の男性を包丁で刺したとして76歳の男が逮捕されている。

 警察庁によると、近隣や職場、家庭トラブルなどで全国の警察に寄せられた昨年1年間の相談件数は約16万6000件。前年の2.3%増となっている。

 法政大学の越智啓太教授(犯罪心理学)は「お互いにずっと同じところで暮らしているので、ささいなトラブルでも怒りが積もって事件に発展することがある。特に独居の高齢者の場合は攻撃的になってしまう傾向が強い」と話した。

2012年10月4日木曜日

悪質自転車、講習義務化も=摘発件数、5年で7倍―安全教育徹底へ・警察庁懇談会

悪質って言っても、年々自転車の事故は減ってるわけだし、そんな強化する必要もないんじゃないですかね。
確かに、ブレーキのないピストバイクは規制した方がいいけど、普通の道路で乗ってる人見たことないですしね。
自転車よりも、悪質な歩行者を指導した方がいいんじゃないですかね。
道路を数人で横に並んで歩いてる迷惑な輩も多いですし、ベルを鳴らしてもどかないですしね。
自転車に乗っている時だけでなく、歩行している時のマナーも教えた方がいいと思いますよ。


悪質自転車、講習義務化も=摘発件数、5年で7倍―安全教育徹底へ・警察庁懇談会(時事通信 10月4日)

 交通違反をした自転車の摘発件数は昨年3956件で過去最多となり、2006年からの5年間で6.8倍に急増したことが4日、警察庁のまとめで分かった。同庁は5日に有識者懇談会を立ち上げ、悪質な運転者への安全講習義務付けなどを議論。必要があれば法制化も検討する。
 同庁は「自転車には免許制度がなく、悪質運転者への安全教育の機会がない」と指摘。懇談会は「ピストバイク」と呼ばれるブレーキのない自転車での走行や信号無視などを講習義務の対象として検討、年内に報告書をまとめる。
 警察庁によると、自転車が絡む事故は昨年14万4018件起き、交通事故全体の2割を占めた。ほとんどの事故で負傷者が発生し、そのうち64.9%は周囲を確認しないまま交差点に進入するなどの違反があった。
 死亡事故は633件に上り、埼玉、東京、愛知、大阪など都市部で目立った。 

2012年9月27日木曜日

2人の死刑執行=短大生焼殺の服部死刑囚ら-民主政権3度目・法務省

法務大臣が変わって、ようやく死刑が執行されるようになってきましたね。
前回の法務大臣はほとんど執行しなかったわけですが、裁判で死刑が確定されているわけだから執行しなかったら裁判やっている意味がないですよね。
未だに死刑囚が100人以上いるわけなので、犯罪抑止をアピールするためにも、一日も早く執行してもらいたいと思います。


2人の死刑執行=短大生焼殺の服部死刑囚ら-民主政権3度目・法務省(時事通信 9月27日)

 法務省は3日、静岡県三島市で女子短大生に火を付け殺害した服部純也死刑囚(40)=東京拘置所=ら2人の刑を執行したと発表した。民主党政権下で3度目、滝実法相下では初めて。今年3月に当時の小川敏夫法相が3人に執行して以来、約4カ月ぶりで、前回に続き国会開会中の異例の執行となった。
 滝法相は衆院法務委員会への出席を理由に執行直後には記者会見せず、法務省職員が死刑囚の氏名などを公表した。法相は同日午後に会見する。執行には立ち会わなかった。
 滝法相は委員会終了後、記者団に「慎重に判断した結果、結論を出したということに尽きる」と述べた。
 法務省によると、未執行の死刑確定囚は130人となった。
 他に執行されたのは、京都府と神奈川県で親類2人を殺害した松村恭造死刑囚(31)=大阪拘置所=。

2012年9月19日水曜日

消費者庁、ジェムケリーに業務停止命令

ジェムケリーは相当前から問題になってたと思うけど、今更業務停止命令出しても遅いですよね。
なんで、被害が拡大してからしか動けないんでしょうかね。
消費者センターに連絡しても、相当な数の苦情がないと動かないみたいだしね。
少しでも苦情があれば、とりあえず調査をしてみる必要があるんじゃないでしょうか。
だいたい苦情の内容聞けば、悪質かどうかはすぐわかると思いますけどね。
消費者庁には、もう少し早い行動を期待したいですね。


消費者庁、ジェムケリーに業務停止命令(TBS系(JNN) 9月18日)
 若者に人気のジュエリー販売業者「ジェムケリー」が、「無料のプレゼントを店に取りに来て」などと客を誘い出したうえ、別のアクセサリーを買うよう執拗に勧誘するなどしたとして、消費者庁が業務停止命令を出しました。

 訪問販売に関する6か月間の業務停止命令を受けたのは、京都市のジュエリー販売業「ジェムケリー」です。

 消費者庁によりますと、ジェムケリーは「無料プレゼント」の広告を見て応募してきた客に対し、販売目的であることを告げないまま「店までプレゼントを取りに来て」と誘い出したうえ、別のアクセサリーを買うよう執拗に勧誘するなど、特定商取引法に違反する行為が認められたということです。

 消費生活センターなどに寄せられた「ジェムケリー」に関する相談は、今月までの3年半でおよそ300件に達し、このうちのおよそ8割が20代の男女からだということです。

 「ジェムケリー」の訪問販売の売り上げは昨年度は20億円を超えていますが、「ジェムケリー」は「処分を真摯に受け止め、訪問販売からの撤退を決定した」とコメントしています。(18日16:30)

2012年9月12日水曜日

予備試験組の合格率7割、法科大学院に不信感

法科大学院を修了しなくても、予備試験に合格すれば司法試験を受けられるんですね。
予備試験組の合格率が7割っていいますが、その予備試験の合格率がたった1.8%しかないとは驚きですよね。
逆に考えれば、その1・8%という難関をクリアした人でも、3割は落ちてるってことですよね。
恐るべし司法試験って感じです。


予備試験組の合格率7割、法科大学院に不信感(読売新聞 9月12日)

 今年度の司法試験では、法科大学院を修了しなくても、受験資格が得られる予備試験をパスした大学生26人が合格した。

 本来、経済的な事情で法科大学院に通えない人などを想定したルートだが、学生の人気ぶりに、資格予備校や大学も予備試験対策を始めている。

 法務省によると、昨年度の第1回予備試験受験者は6477人。うち大学生は2割(1218人)を占めた。最終合格者は116人(大学生40人)で、合格率1・8%の難関だが、予備試験自体には受験資格や回数の制限はない。

 「狭き門だからこそ、合格できれば優秀さの証明になり、法律事務所の就職で有利になるかもしれない」。今年、予備試験に初挑戦した早稲田大法学部2年の男子学生(19)は期待する。司法試験合格者は2008年度、2000人に達した後、頭打ちになった。一方、合格者の質低下や新人弁護士の就職難が、学生の法科大学院不信を深めている。

 今年の司法試験では、法科大学院修了生の合格率が平均25%に対して、予備試験を通った受験者の合格率は68%に上った。

資格予備校「伊藤塾」(東京)の佐藤修一執行役員(45)は「予備試験の受験は難関法科大学院の入試準備にもなり、積極的に挑戦する価値があると受講生に話している」という。

2012年9月5日水曜日

元Jリーガーから弁護士に転身 八十祐治さん

Jリーガーの第二の人生は、サッカーのコーチ業かと思っていましたが、普通のサラリーマンになる人もいるんですね。
でもこの方はふつうの仕事に意味を見いだせず、1日12時間の猛勉強によって司法試験を突破してしまう。
天は二物を与えるんですね。
普通、1日12時間勉強することは不可能ですよ。
司法試験になかなか合格できない人にも勇気を与える記事ですよね。
元Jリーガー弁護士として、新しい地位を確立してもらいたいですね。


元Jリーガーから弁護士に転身 八十祐治さん(産経新聞 9月3日)

 【新・関西笑談】Jリーガーから法律家へ

 ■司法試験合格目指し一念発起 家族抱えながら勉強続けました。

 サッカー少年たちの憧れであるJリーガーから、法律のプロとして法廷に立つ弁護士へ-。ガンバ大阪などで選手としてプレーした八十祐治さんは、引退後のサラリーマン生活に飽きたらず、司法試験に挑戦。持ち前の情熱を発揮して猛勉強し、難関を突破した。今月で弁護士として丸5年となる。穏やかな語り口の奥に秘めた芯の強さを感じさせる八十さん。夢中でボールを追いかけた少年時代から、華やかなJリーグのピッチ、苦労した司法試験まで、異色の経歴の陰にある努力の日々とは。(聞き手 前田武)

 --なぜ、弁護士になろうと思ったのですか

 八十 子供のころからサッカーばかりやってきて、引退した時は31歳。それからサラリーマンとして営業の仕事をしていたのですが、それまでサッカーに向けていたような情熱が、どうしても出てこない。そこで、何か次の目標に挑戦しようと考えたんです。

 --しかし、司法試験といえば最難関です

 八十 生活のためにサラリーマンになりましたが、仕事は正直言って単調なものでした。「定年まで30年、このままなのだろうか」と思い、悶々としていて…。そんな時、仕事で弁護士に相談することがあり、専門家としての技能を駆使して問題を解決するというプロの仕事に魅力を感じました。サッカー選手も、自らの能力をフル活用して目標を目指すという点では同じ。それに、どうせ資格を取るのなら一番高いところに挑戦しよう、という気持ちもありました。

 --それで一念発起して法律の勉強を始めた

 八十 大学は経営学部だったし、ゼロからのスタートでした。当初は、ずっとサッカーで努力してきたという自負もあり、「その情熱を司法試験に向ければ突破できるはずだ」という、今にして思えば根拠のない自信を持っていたんですよ。当時は東京で暮らしており、仕事を続けながら司法試験のための予備校に通い始めました。

 --仕事と勉強の両立は大変だったでしょう

 八十 昼間は普通に仕事をして、夕方からの予備校が週3回。帰宅してから午前3時まで勉強していました。でも、最初の2年間は、どんどん新しいことを学んでいくのが楽しかった。経験のために受けた1年目の受験は当然不合格。2年目もだめだったので、このままでは受からないと思って仕事を辞め、大阪へ戻って勉強に専念することにしたんです。

 --当時すでに家族を抱えていた身として、すごい決断ですね

 八十 仕事を辞めてしまうと、社会とのつながりが何もなくなって、精神的にきつかった。このままずっと受からないんじゃないか、家族はどうなってしまうのか、というプレッシャーや恐怖感との戦いでした。それからの2年間は毎日12時間、勉強しました。

 --合格した時の気持ちを聞かせてください

 八十 3年目の受験では、択一試験は受かりましたが、論文でアウト。結局、4年目で何とか突破できました。合格発表を見たときは、ガッツポーズが出ることもなく、ホッとして全身の力が抜けていったのを覚えています。

 【プロフィル】八十祐治(やそ・ゆうじ) 昭和44年10月、大阪府高槻市生まれ。府立茨木高校、神戸大のサッカー部で主将。同大経営学部を卒業後、Jリーグ発足の平成5年から2年間、ガンバ大阪でMFとしてプレーした。ヴィッセル神戸や横河電機などを経て12年に現役を引退。その後、司法試験の勉強を始め、4回目の挑戦となる17年に合格した。現在は大阪弁護士会に所属し、大阪市北区の摂津総合法律事務所で勤務。同会のサッカー部にも参加している。家族は妻と1男1女。42歳。

2012年8月27日月曜日

時給9万円ってものすごいですね。
これだけ報酬が高いと弁護士も訴訟を煽るだろうから、今後もっとスマホ訴訟が増えるでしょうね。
でも、これだけ訴訟が多いということは、どんな判決がでるかわからない状況なんでしょうね。
だから、とりあえず訴えれば勝てるかもみたいな訴訟が増えているのではないでしょうか。
裁判官も白黒はっきりしない裁判に無理やり判決を出さなきゃいけないわけだから、判決もブレてくるでしょうしね。
訴訟合戦によって、お互いの会社が体力を奪われ、共倒れにならなければいいですけどね。


◆特許専門弁護士は高額報酬 スマホ訴訟急増で時給1200ドルも(2012年8月24日 SankeiBiz)

 世界のスマートフォン(高機能携帯電話)メーカー同士の特許訴訟が急増し、特許を専
門とする弁護士が引っ張りだこになっている。これらの弁護士は高額報酬を手にするよう
になり、時給が1200ドル(約9万4000円)に達する例も出てきた。
 米スマートフォン最大手のアップルは米インターネット検索大手、グーグル傘下の携帯
端末メーカー、モトローラ・モビリティとの特許侵害訴訟1件に、少なくとも3200万
ドルを投じている。アップルは、世界各地で多くの訴訟案件を抱えているが、これはその
中の一件にすぎない。
 これらを含めて、アップルがスマートフォン世界最大手である韓国のサムスン電子やモ
トローラ・モビリティ、台湾の宏達国際電子(HTC)と争っているスマートフォン「i
Phone(アイフォーン)」をめぐる特許侵害訴訟の費用を合わせると、数億ドルに上
ることは明らかだ。
 こうしたなか、陪審員や判事が技術や難解な法律を理解できるよう手助けする能力を持
つ特許訴訟専門の弁護士が、当事者の企業に対して請求する時給は最高1200ドルに上
る。
 参考人の報酬に関する文書に基づけば、アップルはカリフォルニア州サンノゼの連邦地
裁でのサムスンとの訴訟に出廷した参考人の報酬だけで200万ドル以上を支払った。
 世界のスマートフォンの市場規模は昨年、62%拡大し2190億ドルに達した。市場
シェアの獲得と維持を目指す各社にとって訴訟費用は広告費用同様に投資の一環だ。
 法律事務所レーサム・アンド・ワトキンスの弁護士、マックス・グラント氏は「スマー
トフォンをめぐる訴訟を闘い、問題が多岐にわたっていれば、誰も細かく費用便益分析を
するよう勧めたりはしない。誰もこれらの事柄について判断を下さない。ただ、『必要な
ものを勝ち取るために何でもしてほしい』と言うだけだ」と述べた。
(ブルームバーグ Susan Decker)

2012年8月21日火曜日

奈良・市税延滞金着服:元市職員ら、追起訴内容認める--地裁 /奈良

着服する人ってほとんどが借金を持っていますよね。
もっと借金をする時の審査を厳しくすれば、借金自体することができなくなるんじゃないですかね。
今は年収の3分の1までしか借りられなくなりましたが、年収が300万としたら100万円も借金出来てしまうし、100万借金したらほとんど返せなくなってしまうと思うんですよね。
この上限はもっと下げるべきなんじゃないですかね。



奈良・市税延滞金着服:元市職員ら、追起訴内容認める--地裁 /奈良(毎日新聞 8月21日)

 奈良市税延滞金を着服したとして業務上横領罪に問われた土井義文・元都祁行政センター所長(60)と、西田芳光・元同市債権整理課課長補佐(60)の両被告=共に同市=の公判が20日、奈良地裁(板野俊哉裁判官)であり、両被告とも追起訴された起訴状の内容を認めた。
 7月2日と8月1日付の起訴状によると、両被告は共謀し、市税徴収業務を担当していた07年10月~昨年6月までの間、同市在住の男女計12人から、固定資産税などの延滞金として計約4330万円を徴収し、そのうち延滞金の計約630万円を着服したとされる。
 検察は冒頭陳述で、着服分は2人で等分し、それぞれ借金返済や生活費などに使ったと述べた。

2012年8月14日火曜日

「裁判官は見る目ない」ネットで怒りの声 「闇サイト殺人」無期受刑者、別の殺人でも逮捕

司法試験を通ったエリート裁判官でも、判決を誤ることはあるんですね。
闇サイトで仲間を募って殺害しているにもかかわらず、死刑でなく無期懲役。
人を殺害した時点で犯人は死刑だと思うんですが、実際の判決は被害者や遺族を無視した判決になっていますよね。
頭がいいからといって、頭のいい判決になっていないような気がしますね。
もっと被害者寄りの判決が出ることを切に願います。


「裁判官は見る目ない」ネットで怒りの声 「闇サイト殺人」無期受刑者、別の殺人でも逮捕(J-CASTニュース 8月3日(金))

 2007年に名古屋でOLが3人の男に拉致・殺害された「闇サイト殺人事件」で、無期懲役が確定した堀慶末受刑者(37)が、1998年に愛知県碧南市で起こった夫婦殺害事件に関わったとして強盗殺人容疑で逮捕された。
 堀容疑者は一度死刑判決を受けたものの、「犯罪性向が強くない」などとして二審で無期懲役とされ、ネットでは裁判所や判決を批判する書き込みが多数寄せられている。
■「生活歴から犯罪性向が強いとは言えず、矯正可能性もある」
 これまでの経緯をまとめると07年8月、堀容疑者はネット上の「闇サイト」で知り合った男2人と共謀し、帰宅途中のOL(当時31歳)を拉致。現金を奪い、首を絞めるなどして殺害した。
 共謀した神田司死刑囚は一審の死刑判決が控訴取り下げにより確定。一方、自首した川岸健治受刑者と、堀容疑者は一審で死刑判決を受けたが、二審では「生活歴から犯罪性向が強いとは言えず、矯正可能性もある」として無期懲役判決となった。検察側は死刑を求めて上告していたが、2012年7月11日付けで棄却し、無期懲役が確定していた。
 今回明らかになった容疑では、堀容疑者とともに無職、佐藤浩容疑者(36)と建築作業員、葉山輝雄容疑者(43)が逮捕された。3人は98年6月に碧南市のパチンコ店店長の馬氷(まごおり)一男さん(当時45歳)宅を訪れ、馬氷さんと、妻の里美さん(当時36歳)を窒息させて殺害し、現金6万円を奪った疑い。報道によると、3人とも容疑を認めているという。
■被害者OLの母親が3人の死刑を求めて30万人の署名を集める
 ネットでも注目を集め、2ちゃんねるには、
  「さすがは最難関の司法試験を通ったエリート集団、法曹界の頂点最高裁判所の皆様 なんて理由で無期だったんだっけなぁ」
  「誰だよ無期なんかくだした裁判官は!」
  「高裁といい、最高裁といい裁判官ってやっぱり見る目無いわ」
と裁判所を批判する書き込みが殺到。「死刑妥当と思うけど、ただなぁ… 一回の死刑じゃ被害者はうかばれない」というものもある。
 また「闇サイト殺人事件」では、被害者OLの母親が3人の死刑を求めて30万人の署名を集めていたが、これについても「国はお母さんが集めた署名無視するな」「俺もこれには署名した。お母さんが本当に可哀そうだった」といった声が寄せられていた。

2012年8月7日火曜日

司法試験合格目標引き下げ=弁護士過剰で年間2000人に―政府

ようやく政府も動き始めましたね。
それにしても、弁護士になりたい人って多いんですね。
やっぱお金がいいからですかね。
人のお役に立てる仕事だからって人もいるかもしれないですが、裁判で扱う事件は白黒つかないものも多いと思うので、難しい仕事ですよね。


司法試験合格目標引き下げ=弁護士過剰で年間2000人に―政府(時事通信 8月6日)

 政府は5日、司法試験合格者数の目標を現行の年間3000人から2000人に引き下げる方針を固めた。これまで法曹人口の拡大に取り組んできたが、弁護士の過剰が問題となり、目標値の引き下げが必要と判断した。
 政府は今月下旬にも、法相を中心とする関係閣僚会議と下部組織の有識者会議を設置する。有識者会議で司法試験合格者数の適正規模を検討するが、法務省は2000人とする案を提示。定員割れなどの問題を抱える法科大学院の統廃合の是非についても協議し、今年度末までに結論を取りまとめる予定だ。 

2012年8月1日水曜日

この犯人は全く反省の色がないですね。
金目的どうこうの前に、人の命を奪っているわけですからね。
こういう自分勝手な人が犯罪に走ってしまうのでしょうか?
残念でなりません。
死刑になってもおかしくない犯罪行為なんですから、一生刑務所で暮らせるだけでもありがたいと思った方がいいですよ。


熊本のタクシー運転手殺害:「無期」に不服、被告が最高裁に上告 /熊本(毎日新聞 7月31日)
 菊池市で昨年4月、タクシー運転手を殺害し売上金を奪ったとして強盗殺人罪に問われた住所不定、無職、小糸誠次被告(31)が、無期懲役の1審判決を支持した福岡高裁の控訴審判決を不服として、最高裁に上告した。24日付。
 控訴審を担当した弁護士によると、判決は強盗を認定しているが、小糸被告は「金を取る目的はなかった」などと主張しているという。
 控訴審判決によると小糸被告は昨年4月6日未明、熊本市内で一安秀男さん(当時63歳)運転のタクシーに乗車。菊池市の野菜集荷場倉庫前で、一安さんの 首などを果物ナイフで刺すなどして、現金約1万3000円を奪い、トランクに閉じ込めて放置し出血性ショックで死亡させた。

2012年7月23日月曜日

違法逮捕認定の男性 府に賠償を求め提訴 大阪地裁

この人は何を言ってるのでしょうね。
慰謝料請求って、覚醒剤所持してる時点で犯罪者でしょ、あなたは。
公務執行妨害の逮捕を違法とした裁判官の頭もよくわかりませんが、こんな犯罪者の話なんぞ聞いてはいけません。
ってか、日本って犯罪者が保護されすぎですってほんと。
こんな世の中じゃ、犯罪減らないのは当然ですね。


違法逮捕認定の男性 府に賠償を求め提訴 大阪地裁(産経新聞 7月21日)

 府警に公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された男性(45)が、「逮捕は違法」として府に慰謝料など330万円の支払いを求める国家賠償請求訴訟を大阪地裁に起こしたことが20日、わかった。男性の刑事裁判では「逃走の様子はなく現行犯逮捕は違法」と認定した判決が確定している。

 男性は平成22年7月、大阪市西区の路上で車を運転中にパトカーから停止を求められ車を降りたところ、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕。その後不起訴になったが、現場で覚醒剤が押収され、覚せい剤取締法違反罪で起訴された。昨年9月の大阪地裁判決は有罪を言い渡す一方、現行犯逮捕は違法と認定した。

 男性側は、警察官が捜査書類に「両腕を振り回しながら逃走しようとした」などと虚偽の内容を記載したと主張。府は6月の第1回口頭弁論で請求棄却を求めた。

2012年7月2日月曜日

茶のしずく石鹸:アレルギー問題 県内女性39人提訴 3社に5億円賠償求め /兵庫

爆発的に売れていたという茶のしずく石鹸。
お肌により浸透させるために、小麦の成分を多めに入れたところ効果がすごいと話題になったが、その一方で小麦アレルギーを発症してしまった人が多数出てしまったという事件。
これはかなり難しい問題ですよね。
化粧品会社が効き目を出すためにやったことが裏目に出てしまった。
おそらく、小麦成分を少なくしていたら効果はあまりないので、ほとんど売れなかったのではと思います。
だからといって、副作用が出るような商品を作ってはいけないと思いますが、消費者もこれからは化粧品のすべてが安全とは考えない方がいいと思います。副作用があるかもしれないという前提で、使っていくべきなんではないでしょうか。


茶のしずく石鹸:アレルギー問題 県内女性39人提訴 3社に5億円賠償求め /兵庫(毎日新聞 6月30日)

化粧品会社「悠香」(福岡県大野城市)が販売していた「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧製品を使い、小麦アレルギーを発症したとして、県内の10~60代女性39人が29日、同社など3社を相手取り、計5億500万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。
弁護団によると、原告は神戸市や尼崎市、三木市など10市在住の女性で、石けんにより小麦アレルギーを発症。かゆみや下痢のほか、呼吸困難の症状を示す人もいるという。それぞれ1000万~1500万円の支払いを求めている。
弁護団長の内橋一郎弁護士は「日常生活で使うものによって、生活の質を奪われることはあってはならないと訴えたい」と話した。2次訴訟も検討しており、弁護団事務局(神戸合同法律事務所、078・371・0171)への相談を呼びかけている。

2012年3月29日木曜日

弁護士に6389万円支払い命令

個人で6000万円以上支払わなければいけないんですから相当な負担でしょうね。まぁ、それだけのことをやらかしたからなんでしょうけど。発注者の都合で工事が送れるというのはどうしようもないことですからね。これで債務不履行だと言われて契約を解除されたんでは大損害ですからね。損害賠償請求をするのは当然でしょう。この弁護士は色々いわくつきの弁護士さんだったということなんでしょうかね?詐欺罪でも有罪判決を受けていますし…士業は信用が第一なので、このようなことをやってしまうと信頼を失墜することになり、その損失は途方もなく大きいものになりそうです。


◆弁護士に6389万円支払い命令 工事請負契約解除訴訟で岡山地裁判決(3月24日山陽新聞)


発注者の都合で建物新築工事が予定より遅れたにもかかわらず、債務不履行を理由に工事請負契約を解除されたとして、住宅メーカー「パナホーム」(大阪府豊中市)が、岡山弁護士会所属の黒瀬文平弁護士(70)に請負代金約6559万円の支払いを求めた訴訟の判決で、岡山地裁は23日、同社の主張をほぼ認め、黒瀬弁護士に約6389万円の支払いを命じた。


 黒瀬弁護士は容疑者国選弁護制度をめぐり、接見回数を水増しし報酬を詐取したなどとして詐欺罪に問われ、2011年の一、二審で有罪判決を受け、上告中。…

2012年3月27日火曜日

「武富士」継承し貸付業務を再開 スポンサーのJトラスト

債務整理からの過払い請求という流れで多くの消費者金融が破綻に追い込まれてしまいました。
中でも武富士の破綻は衝撃を受けましたからね。それだけ弁護士や司法書士による債務整理の業務が凄まじかったということです。
Jトラストはこの武富士ブランドにあやかってまだまだ貸金業を続けようということなんでしょうかね?まぁいいですけど…消費者金融はお金を借りる人がいないと成り立ちません。
生活に困窮し、どうしても借り入れがないとダメだという人がいる以上、この業界が姿を消すことはありません。

◆「武富士」継承し貸付業務を再開 スポンサーのJトラスト(3月22日日経新聞)

中堅ノンバンクのJトラストはこのほど、経営破綻した消費者金融の武富士の事業を継承し、「武富士」ブランドを使った貸付業務を再開した。昨年末に武富士のスポンサーに決まった当初は新規の貸し付けをしない予定だったが、方針を転換。武富士の知名度の高さを利用し、グループで350億円程度ある消費者向け無担保貸付残高の規模を維持していく考えだ。

電話やインターネットを通じて融資を申し込めるようにした。武富士から継承した既存客のほか、新規客に対する貸し付けを再開した。ただ、自前の店舗や無人機を使った融資は行わない。…


債務整理からの過払い請求という流れで多くの消費者金融が破綻に追い込まれてしまいました。中でも武富士の破綻は衝撃を受けましたからね。 それだけ弁護士や司法書士による債務整理の業務が凄まじかったということです。 Jトラストはこの武富士ブランドにあやかってまだまだ貸金業を続けようということなんでしょうかね? まぁいいですけど…消費者金融はお金を借りる人がいないと成り立ちません。 生活に困窮し、どうしても借り入れがないとダメだという人がいる以上、この業界が姿を消すことはありません。


◆「武富士」継承し貸付業務を再開 スポンサーのJトラスト(3月22日日経新聞)


中堅ノンバンクのJトラストはこのほど、経営破綻した消費者金融の武富士の事業を継承し、「武富士」ブランドを使った貸付業務を再開した。昨年末に武富士のスポンサーに決まった当初は新規の貸し付けをしない予定だったが、方針を転換。武富士の知名度の高さを利用し、グループで350億円程度ある消費者向け無担保貸付残高の規模を維持していく考えだ。


電話やインターネットを通じて融資を申し込めるようにした。武富士から継承した既存客のほか、新規客に対する貸し付けを再開した。ただ、自前の店舗や無人機を使った融資は行わない。…

2012年3月26日月曜日

アディーレ法律事務所が東京 町田駅前に法律事務所として全国最多となる第21号支店を開設

今度は町田支店ですか…勢いありすぎでしょ。
東京だけでも立川支店、北千住支店とあり、関東でも横浜支店と千葉支店、宇都宮支店とありますからね。攻めますねぇ。
債務整理が弁護士、司法書士の主要業務に成長してからしばらくたちますが、今現在でも債務整理は衰えを見せないということなんでしょうかね。
これからも支店を全国各地に出しそうな気がしますね。法律と言えば堅苦しいイメージがあり、弁護士と聞くと非常に型物で敷居も高いというイメージがどうしてもありますが、アディーレ法律事務所は弁護士の先生がバラエティ番組などに出ていたり、CMをしていたりと結構出てますからね。
気軽に相談に行けるということなんでしょうか。
債務整理だけでなく交通事故や不動産登記にも力を入れており、最近では池袋本店と名古屋支店で離婚問題も取り扱っているようです。
これからもどんどん支店を増えすと同時に主要業務も増やしていくんでしょうかね。弁護士は就職難と言われていますが、この事務所は全くそんなことは関係ないんでしょう。

◆アディーレ法律事務所が東京 町田駅前に法律事務所として全国最多となる第21号支店を開設(3月23日プレスリリース)

より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士:石丸幸人、以下アディーレ)は、全国規模の支店展開をし、あらゆる分野のリーガル・サービスをワンストップで提供できる綜合法律事務所を目指しています。このたび開設する町田支店は、国内の法律事務所としては全国最多となる第21号支店となります。町田市は1960年代から東京郊外のベッドタウンとして、また西東京地区から神奈川県央・横浜方面へ向かう交通の要所として発展してきた都市です。

 商業面においても、南多摩地区における中心的な役割を果たしているだけでなく、商業人口200万人を抱える相武経済圏の重要なハブとして、近年目覚ましい発展を遂げています。アディーレは昨年2月、横浜ランドマークタワーに横浜支店を開設。神奈川県東部の拠点として債務に悩む多くの方々のご相談に対応してまいりました。…

2012年3月23日金曜日

過払い請求峠越え民事訴訟減

貸金業法の改正以降、ものすごい勢いで債務整理をする人や債務整理の結果、過払い金があると分かるや過払い請求をするという人が多かったですからね。
これは全国で社会現象になったような気がします。債務整理の業務がどんどん大きくなり、過払い金があるかもと思った人が過払い請求を当たり前のようにするようになり、多くの多重債務者が債務整理に訪れ、多くの貸金業者を瀕死の状態に追いやり、最大手の武富士を破綻に追い込みましたもんね。
ですが、今はもう落ち着きを取り戻しているようです。しかし、潜在的な多重債務者もまだまだいようですのでこれからも債務整理ブームは続きそうな予感です。

◆過払い請求峠越え民事訴訟減(3月19日中国新聞)  


広島地裁(本庁)の2011年の民事訴訟受理件数は10年比148件減の2563件で、2年連続で前年割れしたことが分かった。消費者金融などに過払い金返還を求める訴訟の提訴がピークを過ぎたのが主な要因とみられる。裁判官1人当たり年間約213・6件を処理する計算で1件の平均審理期間は7・5カ月だった。

 同地裁によると、受理件数は、07年2132件▽08年2517件▽09年3005件▽10年2711件。11年は、3千件を突破した09年と比べ、442件減となった。消費者金融などに対し、借り主が「グレーゾーン金利」分を返すよう求める過払い金返還請求訴訟の減少が一因。

 過払い金訴訟は最高裁が06年、グレーゾーン金利を事実上認めない判断を示したことで一時急増していた。過払い金訴訟に詳しい広島弁護士会の板根富規弁護士は「過払い金の取り戻しが進み、提訴が落ち着いてきた。今後もしばらくは減る見通し」と指摘する。

2012年3月22日木曜日

宅配?実は借金取り立て

何ですかこれ??以前の多重債務者や現在の多重債務者を狙った新手の詐欺ですか??
このようなことを平気でする不届きものに対しては弁護士や司法書士の方々は徹底的に叩いていただきたいですね。
しかもこれが大阪だけでなく、東北や四国とかなり広範囲に及んでいますので、こういうことをする大がかりな組織がありそうですね。
それか、記事にもあるように、債務整理をして過払い金が発生し、過払い請求が原因で破綻してしまった貸金業者が債務者名簿を横流ししてしまったのか…いずれにしても胡散臭い限りです。

◆宅配?実は借金取り立て(3月3日読売新聞)

多重債務者に宅配便の不在通知票を装ったはがきが届き、問い合わせ後、長年にわたって督促さえなかった借金の返済を迫られる例が相次いでいる。不良債権を譲り受けて回収できるのは、国の許可を受けた債権回収会社(サービサー)だけだが、一部の貸金業者らが無許可で回収を行っているものとみて、多重債務者の支援団体は注意を呼びかけている「お荷物を預かっています」。一昨年5月、大阪市西成区の無職男性(65)宅に宅配便の不在通知票のような紙片が入っていた。

品目は「生もの」。男性は親戚からの荷物と思い込み、通知票の連絡先に電話すると、「荷物を調べて連絡する」と告げられた。ところが翌日、兵庫県内の貸金業者から「昔の債権を預かっている」と電話があった。…

2012年3月21日水曜日

JR富山駅前に法律事務所として全国最多となる第19号支店を開設

今度は富山支店ですか…同じ北陸にも新潟支店と金沢支店があるのに…攻めますねぇ。
債務整理はまだまだ不況知らずだということなんでしょうか。CMでもよく見かける法律事務所ですからね。
債務整理に特化しているので債務整理だけかと思いきや、交通事故や離婚案件等も扱っているようです。
様々な業務を広く浅くやるというよりも、専門分野を決めて突き進んでいる感じなんですね。
本当に全国各地にまんべんなく支店ができそうですね。
債務整理も武富士の破綻で少し落ち着いたかと思いきや、潜在的な多重債務者はまだまだいるわけですし、貸金業法の改正で借りたくても借りられない人がヤミ金に流れたりするなど、まだまだ多重債務者は増えそうです。

◆JR富山駅前に法律事務所として全国最多となる第19号支店を開設(2月29日毎日新聞)

 より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士:石丸幸人、以下アディーレ)は、全国規模の支店展開をし、あらゆる分野のリーガル・サービスをワンストップで提供できる綜合法律事務所を目指しています。

 このたび開設する富山支店は、国内の法律事務所としては全国最多となる第19号支店となります。富山支店を開設するアーバンプレイスビルは、飲食店・専門店を備え、富山市の芸術文化ホールであるオーバードホールに隣接する複合型コミュニティ施設です。このような地域に根づいたコミュニティ施設に富山支店を開設することにより、今まで相談しにくかった多重債務や借金問題などの悩みについて、仕事やショッピングなどの帰りにお気軽にご相談できるようになります。…

2012年3月16日金曜日

司法書士会元会長を逮捕

一般的には、成年後見人には身内でもなれますが、弁護士や司法書士が通例です。
この事件でも司法書士がやっていますが。
まぁ…成年後見人になってしまうと嫌でもこのような事件が起きるということなんでしょうかね。
そもそも代理人として管理していた預金を引き出すだけでも論外なのに、それを未公開株に投資するなど言語道断です。
法律のプロである司法書士ですからこんなことをしたらバレて捕まるということくらい容易に想像できたと思うんですけどね。



◆司法書士会元会長を逮捕=成年後見人務め着服―沖縄県警(2月29日時事通信)



 成年後見人を務めていた男性の預金約1000万円を着服したとして、沖縄県警那覇署は29日、業務上横領容疑で元沖縄県司法書士会会長の小泉勝容疑者(71)=那覇市寄宮=を逮捕した。



 那覇署によると、容疑を認め「全額を未公開株に投資した」と供述しているという。同署は、小泉容疑者がこの他に県内の男女3人の預貯金を着服し、本件を合わせた被害額は約1億3000万円に上るとみて調べている。

2012年3月15日木曜日

債務整理はまだまだ元気

一時の債務整理ブームで、ごっそり過払い金を取られ、もう債務整理のブームは去りつつありそうだと思っていましたが、そんなことはなく、今現在も過去最高を更新し続けているということなんですね。 まだまだ過払い金返還請求は続きそうな気がします。
消費者金融は過払い金返還しすぎて破綻しないようにしなければいけないですね。 何せまだまだ潜在的な多重債務者が大勢いますので、もしこの多重債務者がこぞって債務整理をし、過払い金があるということが分かって過払い請求をしようものならいつ破綻してもおかしくない状況に追いやられること間違いなしですからね。

◆消費者金融3社、過払い返還金最高ペース(2月22日 日経新聞)

アコム、プロミス、アイフルの消費者金融大手3社が過去に取りすぎた金利分を顧客に返す「過払い返還金」が、2012年3月期も前期に続き過去最高を更新する見通しだ。

11年4~12月期の3社合計の返還金は前年同期比14%増の2242億円だった。10年秋の武富士の破綻を機に増えた返還金が高止まりしている。返還に備えた引当金の積み増しを迫られる可能性もある。

12年1月の返還金はアコムが前年同月比23%減の74億円、プロミスが同4%減の86億円だった。足元の返還金は減少傾向にあるものの、今期の3社合計の返還金は通期で3000億円近くに達するとみられ、前期(2634億円)を上回るのはほぼ確実だ。…

2012年3月13日火曜日

<福島第1原発>損害賠償 546世帯が集団申し立てへ

原告が546人、過去最大です。もっとも546人も弁護士を集めることは不可能です。とすれば被災者の思いを丁寧にすくい上げることは不可能なのではないでしょうか。弁護士が足りない。この状況を打開するためにも日本の司法制度は変わるべきだと思います。

<福島第1原発>損害賠償 546世帯が集団申し立てへ。
(3月12日 毎日新聞)
東京電力福島第1原発事故で警戒区域となった福島県南相馬市小高区から避難する546世帯が、東電への損害賠償の和解を仲介する原子力損害賠償紛争解決センター(東京都港区)に集団申し立てすることが分かった。12日記者会見した弁護団によると、過去最大の集団申し立てになる可能性があるという。 同区からは約3700世帯1万2000人が県内外に避難。区と弁護団が全世帯に書類を送り申し立てを募ったところ、9日までに546世帯約1900人が希望を表明した。東電は精神的損害として毎月約10万円を補償しているが、弁護団は「少なくとも月35万円を補償すべきだ」と主張。元の生活に戻るまで補償を続けるよう求めている

2012年3月9日金曜日

本当に減っている??

多重債務者が減ってきている…確かに、表面上は減ってきているかもしれません。
一時は
債務整理からの過払い金返還請求というのが定番になり、消費者金融を瀕死や破綻に追いやりましたからね。
グレーゾーン金利の廃止というのは多重債務者にとって願ってもない改正だったと思います。
その一方で、総量規制が導入されたことにより、借りたくても借りられないという方が増加しました。
審査が厳しくなり、借りられないからと、ヤミ金に流れる人も多くなったりましたからね。
多重債務者は減っているけど借り入れをしている人は増えているという現実…この人たちが多重債務に陥ると…また債務整理の業務がやかましく言われる日が来るんでしょうね。

◆多重債務者半減、1月末51万人 貸金業規制映す 信用情報大手まとめ(2月20日日経新聞)

借金を重ねる多重債務者が減っている。貸金業者からお金を借りた個人の信用情報大手の日本信用情報機構(東京・千代田)によると、借り入れが5件以上ある多重債務者数は1月末に前年同月末比24万人減の51万人となり、ピークの半数以下に減った。融資を年収の3分の1までに制限した改正貸金業法の完全施行をきっかけに、借り入れを整理する動きが進んでいるとみられる。

 同機構は消費者金融やカード会社からお金を借りた顧客の情報を扱い、業界最大級の9兆円超の借入金を管理する。多重債務者数は調査を始めた2010年4月の112万人をピークに右肩下がりが続いており、1月に過去最低を更新した。…

2012年3月6日火曜日

法曹界歳強対決

BIG4の一角である西村あさひVS弁護士ランキング1位の弁護士率いる最強の弁護士軍団…有名企業の訴訟ともなると、トップクラスの弁護士が登場するんですね。テレビで見ましたが、確かにそっくりでしたもんね。この仁義なき戦いにどんな判決が下るのか見守りたいところです。西村あさひは泣く子も黙る名門中の名門事務所ですからね。これに対するのは最強の弁護士…全く勝負の行方が読めなくなってきました。ですが、裁判は証拠主義ですし、両社が和解という円満解決にならなければ一方が勝者になり、もう一方が敗者になるんですよね…裁判というのは恐ろしいものです。


◆グリー対DeNAは最強弁護士同士の戦い(2月20日ゆかしメディア)


 ソーシャルゲーム2強のディーエヌエーとグリーの戦いが先日、法廷でもスタートした。第1回口頭弁論ではお互い一歩も引かない構えを見せ、今後の戦いが注目されている。弁護士も、国内最大手弁護士事務所と、弁護士ランキング1位という戦いになる。


 この事件は、グリーにゲームを提供しないようにとの圧力を掛けられたとして、グリーとKDDIが、ディーエヌエーを相手取って計10億5000万円の損害賠償を求めて提訴した。


 双方ともに、最高峰弁護士をもってして戦いに挑むあたりは、企業の勢いと、この戦いに挑む本気度をうかがわせている。…

2012年3月1日木曜日

日米弁護士就職難

弁護士の就職難は今や日本国内では当たり前になりつつありますが、アメリカでも同様の事態に直面しているんですね。
私が中学生や高校生の頃は、弁護士と言えば、華やかでかっこよく、合格してしまえば生涯安定で高収入、さらに異性にモテまくりという最高のイメージがありましたが、私が大学へ入学したと同時に法科大学院ができ、それからあっという間に就職難になりましたからね。
私の友人も何人か弁護士をしている人がいますが、一部の超大手の法律事務所や外資系に採用された人は結構な額を稼いでいますが、そうでない人はサラリーマンと同じくらいというのが大半ですね。
さらに、未だに就職できていないという友人もいます。これが今の法曹界の現状のようです。アメリカでは、ハーバードやコロンビアなどのUCLAのロースクールを出たら勝ち組確定かと思いきや、そうでもないようです。

◆弁護士の働き口がない!学生が法科大学院相手に訴訟(2月15日PUNTA)

 弁護士といえば、不況知らずで高額な収入を得ることができる職種というイメージが定着している。しかし不況下の米国では、高収入を夢見て法科大学院を卒業した学生らがそんなイメージからは程遠い厳しい現実に直面している。
 法科大学院は卒業後の就職率や卒業生の給与水準を水増しして宣伝しているとして、卒業生らがニューヨークやシカゴ、フロリダ、カリフォルニアなどの法科大学院に対する訴訟を起こしている。今回が初めてではなく、昨年もミシガンとニューヨークの法科大学院に対して、同様の苦情が州裁判所に申し立てられている。

2012年2月28日火曜日

横着はダメ

株主総会議事録なんて重要なものを作成するにあたって、こんな適当なことをされていたのでは困ります。元夫を勝手に代表取締役にし、時間を短縮して…と考えていたんでしょうけどね。弁護士なんですからこんなことをしたら絶対にばれるということくらい分かっていたはずなんですけどね。

◆女性弁護士、ニセ議事録作成…業務停止2か月(2月16日東京新聞)

 東京弁護士会は15日、同会所属の後藤富士子弁護士(62)を業務停止2か月の懲戒処分にした。

 発表では、後藤弁護士は2009年、依頼者の女性が実質的に経営する東京都内の不動産賃貸会社で、女性の元夫が代表取締役に就任したとする虚偽の株主総会の議事録を作成するなどした。顧客と賃料交渉を行った際、当時、選任されていなかった代表取締役の押印などが必要になったためという。

 後藤弁護士は同会に対し事実関係を認め、「正規の手続きでは時間がかかって交渉がまとまらないと考えた」と話しているという。

2012年2月24日金曜日

消費者金融が元気に

弁護士が債務整理からの過払い請求という流れで消費者金融を徹底的に追い込みましたからね。 これで消費者金融がどんどん赤字計上をして最後に破綻…というのが定番になるかと思いきや、意外にも黒字が多いんですね。黒字にするために怒涛のごとく繰り返される過払い請求にも負けず、死ぬ思いで仕事をしてきたんでしょうけどね。 貸金業法の改正は消費者金融に大きな衝撃を与えましたから。グレーゾーン金利が廃止されたことによって、引き直し計算をした結果、過払い金があると分かり、過払い請求をする人が激増したおかげで、消費者金融はすっかり干上がったと思っていたのですが、黒字は意外でしたね。消費者金融で働く人々の並々ならぬ努力が黒字へとつながったような気がしてなりません。


◆消費者金融3社、2社が黒字に 4~12月(2月10日日経新聞)  


 消費者金融大手3社の2011年4~12月期の連結決算が10日、出そろった。アイフルとアコムが最終黒字を確保した一方、プロミスが利息返還に備えて引当金を積み増したことが響き1821億円の赤字(前年同期は104億円の黒字)だった。


 アイフルの最終損益は前年同期比75%増の169億円の黒字、アコムは421億円の黒字(前年同期は421億円の赤字)だった。利息返還損失引当金の計上がなかったことに加え、人件費などコスト削減が寄与した。貸金業への規制を強めた改正貸金業法の施行を受け、売上高に相当する営業収益は3社とも減少した。


 アコムは通期で429億円とする最終利益目標をほぼ達成した格好だが、「引当金を追加計上する必要があるかどうか見極めたい」として業績修正を見送った。

2012年2月23日木曜日

債務整理の相談減

貸金業法が改正される直前までは債務整理の相談も非常に多かったでしょうし、この頃から弁護士や司法書士が債務整理の業務に便乗し、債務整理のマーケットは非常に大きくなりましたからね。
おかげで敷居が高いと言われていた弁護士も多重債務に苦しんでいる人にとってはずいぶん身近な存在になりました。
グレーソーン金利の廃止に伴い、引き直し計算をした結果、過払い金があることが分かった多重債務者の方々は容赦なく過払い請求をして過払い金を取り戻しましたからね。
この債務整理の業務は凄まじく、消費者金融を次々と破綻に追いやり、ついには消費者金融の最大手である武富士までをも破綻に追いやりました。
それだけこの債務整理という分野はすごかったんでしょうね。ですが…過払い金返還ブームがひと段落すると、やはり相談に来る人も減ってきたということなんでしょうかね。

◆法テラス 相談減で危機感 交付金の増減 実績次第(2月9日東京新聞)

 日本司法支援センター栃木地方事務所(法テラス栃木)が、相談件数の減少に危機感を募らせている。二〇一〇年の貸金業法改正により、消費者金融をめぐる利息の過払い問題が一息ついたのが減少の主な理由だが、相談実績は国からの交付金の増減に直結。一一年度で既に一部予算が減らされており、相談の減少に歯止めを掛けようと力を入れ始めた。

 法テラスは、市民が法的トラブルを相談する「入り口」として〇六年、各都道府県に設けられた。栃木の相談件数は、〇九年度の約五千二百件をピークに一〇年度は約四千六百件に。一一年度は今年一月までの十カ月間で、約二千四百件にとどまっている。…

2012年2月20日月曜日

元ヤミ金の人かな

元貸金業経営ってことは…以前もヤミ金を営んでいたんでしょうかね?そもそも不法原因給付ですので返す必要などないはずですが、ヤミ金は法外な利息だけでなく、鬼のような取り立てで金を巻き上げ、多くの人を多重債務者にしていきますからね。
貸金業法の改正によって、グレーゾーン金利が廃止されたことで正規の貸金業に過払い請求が相次いだため、破綻する貸金業者が激増しましたからね。
債務整理からの過払い請求という流れは凄まじく、消費者金融最大手の武富士までも飲みこんでしまいましたから。
それだけ多くの人に金を貸し付けていたのかということ、それだけ多くの人が多重債務に苦しんでいたということ、債務整理をした結果発生した過払い金の額が膨大だったということもあるでしょうけど…。
債務整理のマーケットは一時期凄まじいものがありましたからね。

◆多重債務者ねらい法定金利最大160倍で貸し付け ヤミ金業者2人を逮捕(2月6日産経新聞)

 多重債務者をねらい、法外な高金利で貸金をしていたなどとして、警視庁生活経済課は、出資法違反(高金利)と貸金業法違反(無登録営業など)の疑いで、東京都中野区若宮、元貸金業経営、庄司昌弘(33)と多摩市落合、同、吉原良一(40)の両容疑者を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認めている。 

 逮捕容疑は、平成21年6月~昨年5月、無登録で東村山市の女性(57)ら5人に法定利息(年利20%)の約24~160倍で計約136万円を貸し付け、利息として計約152万円を受け取ったとしている。 

 同課によると、2人は携帯電話に電話をかけて勧誘。顧客約250人に貸し付けていたが、ほとんどが多重債務者だったという。

2012年2月16日木曜日

奈良の弁護士がやらかした

依頼を受けて、着手金を受け取っておきながらすっかり忘れていたことを思い出して失踪したんでしょうかね??業務がずさんな弁護士に依頼すると損害賠償でお金が戻ってくるどころか大損するということでしょう。違う弁護士に依頼していたらもしかしたらお金は戻ってきたかもしれませんね。しかし…一人で業務をしているわけではなく、同僚もいたんでしょうから誰か一人くらいは気付いてもよかったんですけどね…きちんと依頼を受けたら責任を持って依頼者のために仕事をするのが弁護士だと思っていましたが、そうではないようです。



◆請求提訴放置した弁護士を損賠提訴 奈良(2月3日産経新聞)



 奈良弁護士会所属の女性弁護士に依頼した火災共済金の請求提訴を1年半近く放置され、請求権が時効で消滅したとして、県内の男性が女性弁護士と同僚ら3人を相手取り、本来請求するはずの共済金など計5650万円の損害賠償を求めて奈良地裁に提訴したことが2日、分かった。



 訴状によると、男性は平成21年4月の火災で自宅が全焼。加入していた共済金の支給を申請したが、「原因に重大な疑問がある」として拒否された。



 同8月に女性弁護士に委任。着手金など39万円を支払い、計4850万円の請求提起を依頼した。…

2012年2月13日月曜日

放置ダメ

一年半以上依頼を放置しておきながら、きちんと業務を行っているように偽装したのはいけないですね。というか、あり得ないです。これから弁護士がジャンジャン増えていきますので、質の低下が懸念されていますが、今後はこのような弁護士がどんどん出てくる可能性が無きにしも非ずということなのでしょうか?本で読みましたが、弁護士と言えど、合格してから現在まで自己研鑽に余念がない弁護士がほとんどである一方で、全く勉強せず、法改正があったことすらも知らない弁護士もいるらしいので、依頼した弁護士によっては大損する可能性もあると書いてありましたが、この例がまさにそれを象徴しているような気がしてなりません。

◆着手金受け取り放置 弁護士を業務停止1年2カ月 /千葉(1月28日毎日新聞)

着手金を受け取りながら正当な手続きをせず依頼業務を放置したなどとして、県弁護士会は27日、同会松戸支部の羽賀宏明弁護士(51)を業務停止1年2カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は20日付。

 同会によると、羽賀弁護士は08年7月、損害賠償請求の提訴の依頼を受け、男性依頼人から着手金30万円を受領しながら、解任されるまでの1年半以上、提訴していなかった。その間、虚偽の裁判期日や交渉経過などを依頼人に報告し、依頼業務を遂行しているように装っていたという。…

2012年2月9日木曜日

いろんなサービスはじめました

最近、京都支店をオープンし、この不況の中、業績を伸ばしていそうな気がしてならないアディーレ法律事務所ですが、何やらまた新たなサービスを始めたようです。
キッズサービスや、飲み物のメニューを選べるようにしようなんてよく思いつきましたよね…。
一般的にはお茶というイメージが非常に強いですが、そのイメージを覆しにかかっているようです。
この事務所は債務整理を得意としていますが、多重債務に悩まされ、債務整理に訪れる人はまだまだ多いということなんでしょうかね。

◆無料で安心!「駐車場サービス」、ママも安心!「キッズサービス」等全19拠点で開始(1月26日AFPBB News)

より身近なリーガル・サービスを目指す弁護士法人アディーレ法律事務所>(東京都豊島区、代表弁護士:石丸幸人、以下アディーレ)は、このたび、相談者の方がよりご相談しやすい環境を整えるべく、以下のサービスを全拠点で実施開始しました。その詳細は、コーポレートサイトに「ご相談しやすい環境づくりのために」を設けご紹介しています。…

2012年2月6日月曜日

被害者を追いこんでどうするの??

弁護士のみが示談交渉ならわかりますが、何故加害者である被告人も偉そうに示談交渉しているのか…
全く反省していないということがよくわかりますので、出てきたらまた同じことをやるんでしょうね。
弁護士も、こんな屑であるとはいえ弁護しなきゃいけませんので、少しでも被告人に有利になるようにしなければいけません。
その結果、執拗な示談交渉をして被害者に訴えられることになったんでしょうね。

◆性犯罪被害者に示談強要「違法」 弁護士に支払い命令(1月21日毎日新聞)

富山県で03年に起きた性犯罪の被害者の女性が加害者の男(33)=強姦(ごうかん)罪などで実刑判決=やその弁護人の男性弁護士(44)を相手取り、執拗(しつよう)に示談を迫られ精神的苦痛を受けたとして880万円の損害賠償を求めた訴訟の判決があり、富山地裁が弁護士の行為を「違法」と認定していたことが分かった。判決は12月14日。男と弁護士に計583万円の支払いを命じた。弁護士は「守秘義務があるので話せない」とコメントしている。 

男は当時20代の女性に包丁を突きつけて性的暴行をしたとして時効半年前の10年4月に強姦容疑で逮捕され、懲役3年6月の実刑判決を同年9月に言い渡された。

2012年2月2日木曜日

日韓弁護士就職難

韓国でも弁護士事務所の誇大広告が出ているようですが、日本でもこのような知ったか弁護士は結構いますからね。
債務整理の業務が全盛期だった頃、こういう広告を打って、実態とかけ離れたずさんな業務しかしない弁護士もいたものです。 日本でも韓国でも弁護士が増えすぎたことにより、業務の奪い合いやダンピングが発生し、死活問題になっているということですね。
日韓の法曹界は就職難の真っ只中のようです。

◆弁護士による誇大広告の被害相次ぐ(1月19日朝鮮日報)

「民事・競売・不動産・名義信託・土地取引許可・建て直し・再開発・損害賠償専門弁護士!24時間相談可」。昨年、経営に行き詰まり自己破産することになった女性(56)は、不動産専門の弁護士を探していた時、インターネットの広告である弁護士を見つけた。女性は「専門分野が七つもある弁護士ならどんな問題でも解決できるだろう」と思ったという。

しかし、実際に会った弁護士は、女性の想像と全く違っていた。女性の説明すら理解できず、「まずはうちのスタッフに話してみてくれ」と言って席を外した。女性は「広告にはもっともらしいことを書いておきながら、実際は何も知らない『空っぽな』弁護士に相談料を21万ウォン(約1万4000円)も払い、無駄にした」と憤慨している。依頼人たちは「専門分野が6-7分野にわたる」と誇大広告を出している弁護士に泣かされている。広告を見て事務所を訪れてはみたものの、実際には専門知識がない弁護士が多く、当惑しているのだ。…

2012年1月30日月曜日

元女子アナで現在弁護士の方と言えば…???

司法試験を目指す人って本当にすごいと思います!!
だって…想像出来ない以上の努力をしないと、合格できない試験なんでしょ?!
そんな試験を受験しようとするなんて…
あたしは恐れ多くてできません…笑。
第一、あたしは勉強嫌いだし…自分に甘いし…すぐ諦めちゃう性格だし…
絶対に司法試験には向かないのです!!!

菊間さん、頑張って司法の道極めて下さい☆



◆弁護士・菊間千乃さん 独占インタビュー(1月30日 Nikkansports.com)

前だけを見てきた。元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(39)。1年半前に司法試験に合格、今年1月から弁護士として働き始めた。アナウンサー時代、ジャーナリストを目指す過程として弁護士資格を取ろうと始めた勉強だったが、退局して司法の道に進むことを決意。初挑戦の試験で失敗し、重圧で不眠も経験しながら1日15時間の勉強で夢をつかんだ。アナ時代、転落事故や謹慎も経験したが、後ろ向きにはならなかった。花形職業からの転身を語った。…

2012年1月5日木曜日

ビックリ過ぎる話。

53歳で弁護士資格取得って…ビックリ過ぎるーーーーーー!!!
アノ(って言っても、実際どの位の暗記量があるのかは知らないんだけど…どう考えても大量でしょ?!)
膨大な量を暗記しなくちゃいけないんだから…相当な努力(って簡単に言ったら失礼だけど…)
が必要だったと思うよ~。きっと、周りのサポートもかなりあったんだろうね!!
本当におめでとうございます☆
これからまだまだ長い人生、相談者の皆さんの力になってほしいと思います!!



◆吉村さん(53歳)弁護士資格 52歳で司法試験挑戦(12月31日琉球新報)

52歳で司法試験に挑戦して合格、53歳の今年、弁護士の資格を取得した男性がいる。泡瀬ゴルフ場の地権者らで構成する「北中城村アワセ土地区画整理組合設立準備会」委員長の吉村正夫さん(53)=沖縄市出身=だ。吉村さんによると、県内司法試験合格者の最高齢。別の仕事や組合準備会の業務を兼任しながら、地元の先輩らの要望に応えて合格率の低い「狭き門」をくぐった。「地権者の先輩が喜んでくれうれしかった。事業成功に向け貢献したい」と笑顔で抱負を述べた。…